
2025年4月開講に向け、体験説明会開催。 3/14(金)・3/16(日)
教室概要
「好き」を見つけて伸ばし、「得意」に育てる新1年生からの学習教室。
・基本的学習習慣を身につける(基礎学力)
・コミュニケーション力を身につける(対話力)
・書く力をつける
三つの柱を基本に,マンツーマンと集団指導を組み合わせた学習内容でお子様をサポートします.
火・木・金
◎新1年生 15:15 ~ 16:15(60分)
◎2年生以上 16:20 ~ 17:20(60分)
※基本的学習習慣の確立のため週2〜を推奨します.
※ご遠方などで時間が合わない方はご相談ください.
※高学年はオーダーメイドレッスンで対応いたします.
:料金(※税抜き表記)
7,500円 / 週1(月4回)
14,000円 / 週2(月8回)
18,000円 / 週3(月12回)
入会金(5,500)及び 消費税が別途必要です
:講師
山本めぐみ
(神戸大学教育学部卒、小学校教諭30年、塾講師、家庭教師)
アシスタント講師
(米国ルイジアナ州立大学, 早稲田大学卒, 神戸大学大学院卒)
メッセージ
オープンキャンペーンにつき、今なら体験レッスン無料、入会金も無料です!(2025年5月末迄)

ー お申込み・お問合せ・ご相談はこちらまで ー
nozomi8_1@yahoo.co.jp
080-3603-8308 (山本)
【レッスン会場について】
エイコーン スタジオ 【教室】
神戸市東灘区森南町1−5−1セルバB1
JR甲南山手5分 2時間無料P(330台)
代表プロフィール & ごあいさつ

神戸大学教育学部卒業後、大阪府、神戸市立公立小学校教諭として30年間勤務。
家庭教師、塾講師として多くの受験生を合格に導く傍ら、このたび個人学習教室「めぐみ学習塾」を開校いたします。
小学生の低学年のうちの基本的学習習慣を身につけることが大切ということはすでに皆様もご存知かと思います。
では、具体的に、
・小学校に入るけど、学習習慣ってどうやって身につけさせたらいいのかしら?
・段々と勉強が難しくなるみたいだけど、大丈夫かな?
・算数は、好きなのに国語は、嫌がってるのはどうしてかしら?
・神戸市推奨の自分学習って何させたらいいのかしら?
・親が教えても反発してばかりで逆効果のような気がする…
など、毎日の宿題や成績のことでお悩みはありませんか?
まずは、お気軽にご相談ください。ご見学は、いつでもご予約お待ちしています。

『めぐみ学習塾』が大切にすること
めぐみ学習塾では、お子様の「好き」を「得意」に育て、苦手に寄り添うことを大切にしています。

◆ 基本的学習習慣の確立
皆さんご存じのように基本的学習習慣は小学校低学年で決まってきます。この時期に身につけておくと、宿題に追われることなく、自分の好きなことを伸ばす時間を取ることができます。めぐみ学習塾では無理なく、この時期に基本的学習習慣を確立することをサポートします。
◆ コミュニケーション能力を育む
めぐみ学習塾では、ただ机に向かって学習するだけではなく、グループでのディスカッションを通して、論理的な思考力、傾聴力を高め、多様な価値観への理解を深めていきます。このような経験を繰り返すことにより自己肯定感を高め、自分の「好き」に挑戦する自信に繋げていきます。
◆ 書く力を高める
学校の学習の中だけでは圧倒的に足りない文章を書く力。文章を書くためには、考えを整理し、順序立てて表現する必要があります。このプロセスを繰り返すことで、思考力、表現力、創造力、集中力なども高まります。また、書く力は将来の強い武器となります。この時期にしっかりと身につけることで一生の財産となります。

これらの柱を基盤に、マンツーマン指導と集団指導を効果的に組み合わせた学習プログラムを提供しています。
めぐみ学習塾は、お子様の個性や興味を尊重し、「好き」を「得意」へと導きイキイキとした小学生生活を送るサポートをします。
経験豊富な講師には学習面はもちろん、どんなことでも相談してみてください。


レッスン会場へのアクセス
エイコーンスタジオは、JR甲南山手駅から徒歩5分。2号線沿いにある大きな商業施設、セルバ甲南山手のB1にあります。
〒658-0011
神戸市東灘区森南町1-5-1 セルバB1 078-411-8613
はじめて来られる方へ
公共交通機関
JR甲南山手駅 徒歩5分
阪急電車 芦屋川駅 徒歩18分
阪神電車 芦屋駅or深江駅 徒歩12分
阪神バス 森南町停留所 徒歩0分
駐車場(8:00~23:00)
330台 2時間まで無料
(2時間以降は、200円/1時間)


